hantas's blog

ブログ移転しました→ http://blog.taniho.net/

Qt

ヤマネコでもわかるQtQuick(3)-QMLとC++を用いた描画枠の作成

Qt

要望があったので少し予定変更して進めます。 説明は後回しにして,コード例の紹介を優先します。 早速 新しく次のコードを準備します。 // main.cpp #include <QApplication> #include <QQmlApplicationEngine> #include <QtQml> #include <QTextCodec> #include <QQuickView> #include "Drawing.h" int main(int argc, char **ar</qquickview></qtextcodec></qtqml></qqmlapplicationengine></qapplication>…

ヤマネコでもわかるQtQuick(2)-コンパイルと簡単なデザイン

Qt

前回の続きです。 開発環境は導入できたとして,とりあえず画面を表示させるところまで進めます。 まずは 何も考えずに次のファイルを準備してください。 // main.cpp #include <QApplication> #include <QQmlApplicationEngine> #include <QtQml> #include <QTextCodec> #include <QQuickView> int main(int argc, char **argv){ </qquickview></qtextcodec></qtqml></qqmlapplicationengine></qapplication>…

ヤマネコでもわかるQtQuick(1)-概説と導入

Qt

今作のロボットから開発環境をUbuntuに切り替えたため,C#で開発していた経路シミュレータがお役御免となりました。 しかしWindowsで旧作マウスをいじることも考えられるため,クロスプラットフォームで動作するシミュレータをつくろうと思います。 開発環境…